編集部一押し!100均のおすすめ銀テープホルダーTOP3!ダイソーなど
第3位!100均|ダイソーのハトメを使ったシンプル銀テープホルダー
編集部一押しの100均の銀テープホルダー第3位はダイソーのハトメを使ったシンプルな手作り銀テープホルダーです。ダイソーのハトメパンチ&ハトメは使い方も簡単ですので、誰でも簡単に使いこなすことができるのがポイントです。
銀テープホルダーは様々なグッズやアイテムを使ってオリジナルの銀テープホルダーが作れます。ハトメはシンプルなデザインではありますが、初めて作る方でも簡単に、キレイに作れるということがおすすめのポイントです。これなら、オリジナル銀テープホルダー作りにチャレンジできるのでは?
第2位!100均|セリアのフェイクレザーを使った銀テープホルダー
編集部一押しの100均のおすすめの銀テープホルダー第2位はセリアのフェイクレザーを使った手作り銀テープホルダーです。セリアのフェイクレザーは色などの種類が多いため、お好みの色で銀テープホルダーを作ることができます。
セリアのフェイクレザーは柔らかな風合いであるため、優しい印象の銀テープホルダーになります。フェイクレザーなら少し高級感のある仕上がりにもなりますのでおすすめですよ!
第1位!100均|セリアのレザーコードホルダーを使った銀テープホルダー
編集部一押しの100均のおすすめ銀テープホルダーは、レザーのコードホルダーを使った手作り銀テープホルダーになります。コードホルダーはパチッと留めるだけなのでとても簡単にオリジナルの銀テープホルダーを作ることができます。
セリアにはコードホルダーの種類がいくつかありますが、レザーのコードホルダーなら高級感もありますし、手作り銀テープホルダーが簡単にできてしまいますのでとてもおすすめですよ!ぜひレザーのコードホルダーで手作り銀テープホルダーにチャレンジしてみて下さい!
ダイソー編|おすすめ100均銀テープホルダー3個!
100均|ダイソーの銀テープホルダー①マステの手作り銀テープホルダー
ダイソーの銀テープホルダー1つ目はマスキングテープを使った銀テープホルダーです。ダイソーのマスキングテープはデザインや色など種類が豊富です。そのマスキングテープを使えば、オリジナルで個性的な銀テープホルダーを作ることができます。
作り方もとても簡単で銀テープホルダーを作る時に後ろにマスキングテープを貼り付けるだけ!誰でも簡単に作ることができます。グループなどでメンバーカラーなどがあれば、メンバーカラーに合わせたマスキングテープを作るなどのアイデアも良いのでは?
100均|ダイソーの銀テープホルダー②布を使った手作り銀テープホルダー
ダイソーの銀テープホルダー2つ目は布を使った手作り銀テープホルダーです。ダイソーには手芸店に勝るとも劣らないほどの種類の布が販売されています。しかも、ダイソーの布はほつれにくい、強いと言われていますので銀テープホルダーにもおすすめです。
布の中でもおすすめなのはデニム生地です。デニム生地は硬めの生地ですので、ミシンを使った作り方がおすすめです。布を縫い合わせるだけで作ることができますので作り方も簡単でおすすめですよ!
100均|ダイソーの銀テープホルダー③レザーの手作り銀テープホルダー
ダイソーの銀テープホルダー3つ目はレザーを使った銀テープホルダーです。レザーを使うだけで、とても高級感がありますし、手作りとは思えないほどクオリティの高い銀テープホルダーを作ることができますよ。
ダイソーのレザーは色の種類などが豊富ですので、ぜひお好みの色のレザーを見つけて銀テープホルダーを作ってみて下さい。落ち着いた雰囲気の銀テープホルダーになりますよ。
セリア編|おすすめ100均銀テープホルダー3個!
100均|セリアの銀テープホルダー①フェルトで手作り銀テープホルダー
セリアの銀テープホルダー1つ目はフェルトを使った手作り銀テープホルダーです。フェルトなら貼り付けたり、縫い合わせたりするのも簡単ですし、色の種類も豊富ですのでおすすめです。特にセリアにはたくさんの種類のフェルトが販売されています。
フェルトなら優しい風合いの銀テープホルダーを作ることができます。フェルトは裁縫が苦手という方でもご安心下さい。他の布に比べると布用ボンドなどでもキレイにしっかり貼り付けることができますので初心者の方にもおすすめです。
100均|セリアの銀テープホルダー②スタッズで手作り銀テープホルダー
セリアの銀テープホルダー2つ目はスタッズを使った手作り銀テープホルダーです。100均の中でも特にセリアはスタッズの種類も多いので、セリアのスタッズを使えば、気に入った銀テープホルダーを作ることができます。
スタッズの質感や色なども種類が多いので、可愛い銀テープホルダー、シックな銀テープホルダーなど個性的でステキな銀テープホルダーを作ることができますよ。
100均|セリアの銀テープホルダー③ボタンを使った銀テープホルダー
セリアの銀テープホルダー3つ目はセリアのボタンを使った手作り銀テープホルダーです。セリアにはスタッズなどのパーツの種類も豊富ですが、ボタンも可愛くて種類が豊富だと言われています。種類豊富なボタンの中からお気に入りのボタンを使った銀テープホルダーもおすすめです。
同じボタンでも大きさが違うと銀テープホルダーの雰囲気も変わります。平たいボタンと厚みのあるボタンでも、同じ色使いでも雰囲気がガラッと変わったりします。銀テープの色に合わせたボタンを組み合わせるのも良いですね。
100均グッズを使った銀テープホルダーの作り方【ミシンあり】
銀テープホルダーを手作り!ミシンありの作り方
- 銀テープ
- 軟式カードケース(透明のビニールのテーブルクロスなどでも可)
- ハトメパンチ&ハトメ
- 穴あけパンチ
- 糸2種類(上糸、下糸)
- ストラップ
ハトメパンチ&ハトメを使った基本の銀テープホルダーに必要な材料
- 1銀テープをお好みの長さで切っておく
- 2軟式カードケースを銀テープよりも少し大きめのサイズで切り取る
- 3切り取った軟式カードケースで銀テープを挟む
- 4銀テープの端のギリギリのところをミシンで縫う
- 5縫い終わったらミシンで縫い合わせた周りの余分なカードケースを切り落とす
- 6縫い合わせたカードケースの両端に穴あけパンチで穴を開ける
- 7カードケースを半分に折り曲げる
- 8両端の穴を開けた部分を重ねてハトメパンチでハトメを付ける
- 9ハトメにストラップを通して完成
ハトメパンチ&ハトメを使った基本の銀テープホルダーの作り方
POINT
ミシンで縫い合わせる時にはゆっくりと!
カードケースを縫い合わせる時にはゆっくりと縫っていきましょう。軟式カードケースは布に比べると滑りやすいので早く縫ってしまうと大きくずれてしまいます。
POINT
ミシンで縫い合わせる時にはゆっくりと!
カードケースを縫い合わせる時にはゆっくりと縫っていきましょう。軟式カードケースは布に比べると滑りやすいので早く縫ってしまうと大きくずれてしまいます。
100均グッズを使った銀テープホルダーの作り方【ミシンなし】
銀テープホルダーを手作り!ミシンなしの作り方
- 透明のビニールのテーブルクロス
- はんだごて
- 金尺・差し金など金属製のもの(定規でも可)
- ストラップ
- ハトメパンチ&ハトメ
- クッキングシート・ワックスペーパーなど
ミシンを使わない手作り銀テープホルダーに必要な材料
- 1銀テープをお好みの長さにカットする
- 2クッキングペーパー、ワックスペーパーを敷く
- 32枚のテーブルクロスで銀テープを挟む
- 4金尺、差し金を銀テープの端ギリギリのところに当てる
- 5金尺、差し金に合わせてはんだごてをスライドさせてテーブルクロスを切る
- 6すべて切り終えたら両端に穴あけパンチで穴を開ける
- 7銀テープを半分に折る
- 8両端の穴を重ねてハトメパンチでハトメを付ける
- 9ストラップを通して完成
ミシンを使わない手作り銀テープホルダーの作り方
はんだごては100均で買うことができます。銀テープホルダーの作り方でミシンを使うと難しいように感じてしまう方もいるかもしれませんが、はんだごてならビニールを切るのと同時にビニールを貼り付けてくれますので、ミシンよりも手軽で簡単に銀テープホルダーを作ることができます。初心者の方にもおすすめです。
POINT
はんだごては熱いので要注意!
はんだごてはとても熱いので扱いに注意しましょう。溶けたビニールはこびりついてしまうことがありますのでクッキングペーパーを敷きましょう。また定規は熱で溶けてしまうことがありますので金属製のものがおすすめ!
100均のストラップを使い銀テープホルダーをアレンジ!
ビーズの手作りストラップで銀テープホルダーをアレンジ!
市販の銀テープホルダー、または手作りの銀テープホルダーのアレンジのアイデアをご紹介します。まず1つ目は100均のビーズを使った銀テープホルダーのアレンジです。100均のビーズとストラップを使うと手作りのストラップを作ることができます。
ビーズを糸に通して並べていくと好きな文字を作ることができます。ビーズの通し方でいくらでも好きな文字を作ることができますので、好きなアーティストの名前などをかたどったストラップを作り、銀テープホルダーにつけてみるのはいかがでしょうか。
刺繍糸の手作りストラップで銀テープホルダーをアレンジ!
100均グッズを使った銀テープホルダーのアレンジのアイデア2つ目は刺繍糸を使った手作りストラップを使ったアレンジです。裁縫などが得意な人にはおすすめです。好きなアーティストの名前などを刺繍したストラップを銀テープホルダーに付けるだけでオリジナルの銀テープホルダーに早変わり!
革ひもの手作りストラップで銀テープホルダーをアレンジ!
100均のグッズを使った銀テープホルダーのアレンジのアイデア3つ目は革ひもを使った手作りストラップを使うアイデアです。100均では様々な太さや色の革ひもを買うことができます。革ひもを何本か束ねてストラップにするだけでもオリジナリティがあります。
メンバーカラーなどがあるグループなどではメンバーカラーの革ひもを三つ編みにするなどのアレンジもステキですよ!三つ編みなら簡単にできる上に手が混んでいるように見えますので初心者の方にもおすすめです。
革ひも×ビーズの手作りストラップで銀テープホルダーをアレンジ!
100均グッズやストラップを使った銀テープホルダーのアレンジのアイデア4つ目は100均の革ひもとビーズを組み合わせた手作りストラップを使ったアレンジです。100均では細い革ひももありますので、ビーズを通して使うこともできます。
100均ではビーズの種類も豊富ですので、丸だけでなくお気に入りの形のビーズを使いストラップを作ってみましょう。ビーズを通すだけなので作り方もそれほど難しくありません。より個性的なストラップで銀テープホルダーをアレンジしてみましょう。
ダイソー編|100均のキーホルダーで銀テープホルダーをリメイク!
ダイソー|スニーカーキーホルダーで銀テープホルダーをリメイク!
ダイソーのキーホルダーを使った銀テープホルダーのリメイク方法をご紹介します。ダイソーで今人気なのがスニーカーの形をしたキーホルダーです。色の種類も多いので、グループカラーやメンバーカラーに合わせたスニーカーキーホルダーをつけている方も多くいます。
銀テープホルダーのストラップ部分にダイソーのスニーカーキーホルダーをつけるだけで、市販の銀テープホルダーも手作り銀テープホルダーも可愛いオリジナルの銀テープホルダーになりますよね!
ダイソー|マスコットキーホルダーで銀テープホルダーをリメイク!
ダイソーのキーホルダーを使ったリメイクのアイデア2つ目はダイソーのマスコットキーホルダーを使ったリメイクです。ダイソーでスニーカーキーホルダーと人気を分けているのがこのマスコットキーホルダーです。
可愛いクマさんのキーホルダーも色の種類が豊富です。こちらもグループカラーやメンバーカラーのクマさんをつけるだけでとても可愛い銀テープホルダーになります。
ダイソー|プラバン×マステの手作りキーホルダーでリメイク!
ダイソーのキーホルダーを使ったリメイクのアイデア3つ目はプラバンとマスキングテープを使ってキーホルダーを手作りするアイデアです。プラスチックの板を使うと簡単に自分でキーホルダーを作ることができます。
プラバンとマスキングテープを使うと簡単に可愛いキーホルダーを手作りすることもできます。ダイソーにたくさんのマスキングテープが売っていますので、ぜひマスキングテープを使って可愛いキーホルダーを手作りしちゃいましょう!手作りキーホルダーならよりオリジナリティの高い銀テープホルダーができますよ。
セリア編|100均のキーホルダーで銀テープホルダーをリメイク!
セリア|プラバン×転写シールの手作りキーホルダーでリメイク!
セリアのキーホルダーを使った銀テープホルダーのリメイクのアイデア1つ目は、プラバンと転写シールを組み合わせた手作りのキーホルダーを使ったリメイクです。セリアの転写シールは種類が多く、しかもオシャレ!プラバンに転写するだけで作り方もとても簡単です。
プラバンに転写シールを貼り付けるだけで、できてしまいますのでプラバンを使うのが初めてという方でもキレイな仕上がりになりますよ。ぜひチャレンジしてみては?
セリア|インクジェットプラバンの手作りキーホルダーでリメイク!
セリアのキーホルダーを使った銀テープホルダーのリメイクのアイデア2つ目はインクジェットプラバンを使った手作りキーホルダーを使うアイデアです。セリアにはなんとインクジェット用のプラバンがあるんです。インクジェット用のプラバンなら画像を印刷することができちゃいます。
画像を印刷できるため、キャラクターなどもちろんクオリティが高くなりますし、パソコンなどから印刷ができるため好きな画像を選ぶことができます。これがセリアで買うことができますので、ぜひオリジナルのキーホルダーを手作りしてみてはいかがでしょうか。
セリア|木粉粘土の手作りアロマキーホルダーでリメイク!
セリアのキーホルダーを使った銀テープホルダーのリメイクのアイデア3つ目は木粉粘土を使った手作りキーホルダーを使ったリメイクです。ほんのり木の香りがする木粉粘土は好きな形を作り乾燥させるだけで木で作ったかのようなナチュラルな仕上がりになります。
そのまま使えばナチュラル、絵具などで色をつけることもできますし、ニスなどを塗って光沢を出すこともできます。アロマオイルなどを少し垂らしアロマキーホルダーなどもおすすめです。アロマキーホルダーでいい香りのする銀テープホルダーなんて他では見たことない!まさにオリジナルの銀テープホルダーになりますね。
ダイソーなど100均グッズで銀テープホルダーを手作りしてみよう!
コンサートなどでゲットした銀テープホルダーは、そのままにしておくのではなく100均グッズを使うとキレイに保存しておくことができます。保存する方法の1つに銀テープホルダーがあります。銀テープホルダーは市販されているものもありますが、100均グッズを使って銀テープホルダーを手作りすることもできます。
手作りの銀テープホルダーなら材料は100均ですべて揃えることができ、自分の思い通りの長さにカットした銀テープがぴったりおさまる銀テープホルダーを作ることもできますし、デザインも自由です。作り方も慣れてしまえば簡単で、ミシンあり、ミシンなしどちらでも作ることができます。
またダイソーやセリアにはキーホルダーやストラップなどの種類も豊富ですので、キーホルダーやストラップを使って銀テープホルダーをリメイク、アレンジすることができますよ!リメイクやアレンジなら初心者の方でも簡単にできますので、ぜひオリジナルの銀テープホルダー作りにチャレンジしてみて下さいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事