【チップ付き】エレガンスのアイシャドウ
ヌーヴェル アイズ
エレガンスのアイシャドウの中で1番人気があって売れているのが、ヌーヴェル アイズです。アイシャドウのパウダーが上品な質感で、入っているラメも繊細なのが特徴です。色を重ねるごとに奥行きがでて、優雅に気品のある印象に仕上がります。使い方は定番のチップとブラシで付けていく方法です。
エレガンスのヌーヴェルアイズは、贅沢なケースも人気があります。色はゴールドで見た目もゴージャスです。ケース中央には「Elegance」の文字とロゴが刻まれています。ケースを開けると、まるで宝石箱のようなデザインです。アイシャドウの下部に、チップとブラシが付属されています。値段も納得の価格です。
エレガンスのヌーヴェルアイズは、チップとブラシの替えを購入することが可能です。チップやブラシは、常に清潔な状態を保つのが理想です。アイシャドウを購入する時に、1つ買っておくと便利です。
エレガンス ヌーヴェル アイズ
価格 | 各 5,500円 (税抜) |
内容量 | 4.9g |
別売り エレガンス チップ&ブラッシュ | 600円(税抜) |
上品なパレットで、仕事にも使いやすいからつい手にとってしまう!
引用 : Twitter
ケース可愛いけど、もう少し小さいと良かったです。
引用 : Amazon
15種類の色
エレガンスのヌーヴェルアイズの色は、1つのケースに4色入っていて全部で15種類あります。色の種類がこれだけ豊富に用意されていれば、自分のお気に入りが必ず見つかります。ヌーヴェルアイズのもう1つの特徴は、セットのアイシャドウ同士を混ぜて更に色を作ることができるという点です。これは贅沢ですね。
それぞれのアイシャドウの色に、テーマがついています。「凛とした華麗な印象」や「奥行があり上品で落ち着いた印象」といった様に、選ぶ側にも選びやすい様にイメージしやすくなっています。迷った時にテーマがあると嬉しいといった口コミもありました。購入時に参考にすると、より自分に合う色が見つかりますよ。
15色から選べて嬉しい。ラメが繊細で可愛い!
引用 : Twitter
【指先で付ける】エレガンスのアイシャドウ
レヨン ジュレアイズ
エレガンスのアイシャドウの中で、クリームタイプのレヨン ジュレアイズです。質感はみずみずしくて、ぷるんとした印象です。粒子になっているラメが色を邪魔せず、しっかりとまぶたにフィットしてくれる、新感覚のアイシャドウです。パウダーとは違った使い心地で、単色なので迷わずにメイクができます。
レヨン ジュレアイズは、ころんとした丸いゴールドの容器です。パウダータイプと同じ様にケースの中央に「Elegance」の文字とロゴが刻まれています。透明感の高いアイシャドウなので、まぶたへのばした時にスーっとほどけてのび広がります。光の加減でキラキラと輝きを放ちます。オリエンタルフラワーの香りです。
エレガンス レヨン ジュレアイズ
価格 | 各 3,000円 (税抜) |
内容量 | 3.0g |
指先でささっと塗れるのはラク!ケースは回すより開くタイプだと嬉しかったです。
引用 : @cosme
香りつきで使用感がみずみずしくて好き!
引用 : Twitter
11種類の単色
エレガンスのレヨン ジュレアイズは、単色での販売で全部で11色の種類があります。パウダータイプと同様にテーマがあり、「繊細で女性らしい清らかなピンク」や「繊細に輝く澄んだホワイト」などイメージしやすくなっていて選びやすくて人気です。使い方は指先に少量を取り、ポンポンと軽くのせていくだけです。
クリームタイプなので、パウダーよりは薄づきになり易いです。色を2、3度重ねながら調整すると良いです。もう1つの使い方は、ピンクをまぶたにのせた後にゴールドを軽く乗せるなどの方法です。重ねづけ、混ぜる、まぶたに半分ずつ違った色をのせるなど、使い方は自由自在で勝手が良いと口コミでも評判です。
ベースカラーとゴールドを重ねると綺麗なグラデーションになる
引用 : Twitter
中身が減ってくると取りづらくて困った
引用 : @cosme
エレガンスのアイシャドウ| ヌーヴェル アイズの人気色
①定番のブラウン
ヌーヴェル アイズの種類の中で、定番のブラウン系が1番人気です。ブラウンは季節を問わずファッションにも合わせやすいので、口コミでも人気なのも納得です。19番の優雅で女性らしい印象のブラウンは、ブラウンにほんのりピンクが入っています。29番のブラウンはやさしく存在感のある印象で濃いめの茶色でした。
ピンクブラウンで、大人っぽくなり過ぎないところがお気に入り
引用 : @cosme
②女性らしいピンク
女性らしい雰囲気を出せる特徴のピンクは、人気色からは外せません。ヌーヴェルアイズのピンクは、若い女の子達に人気があります。年齢が上がるに連れて挑戦しにくいピンクも、ヌーヴェルアイズは7番の濃いピンク以外に、13番の麗しく気品に満ちた印象を選ぶと薄づきのピンクで挑戦しやすいです。
ピンクが濃いので印象付けたいときにおすすめ。デートの時はこれです
引用 : Twitter
ピンクを少量ずつ調節しないと濃くなり過ぎる
引用 : @cosme
③爽やかなグリーン
ヌーヴェルアイズの爽やかなグリーンは、春夏に特に人気があります。女性の軽やかで柔らかい印象を与えてくれるのが特徴です。爽やかな色は、周りに明るい印象を与えてくれます。25番のやわらかくも存在感のある印象では、濃いグリーンを展開していて、落ち着きがありしっかりとした存在感を印象付けるグリーンです。
爽やかなグリーンで気持ちも明るくなる!
引用 : Twitter
グリーンは1度塗りだと薄かった。重ねるのに時間がかかりました。
引用 : @cosme
④個性的な深みブルー
ヌーヴェルアイズの中で最も個性的なのが、深みのあるターコイズブルーです。こちらは濃い茶色と合わせることで、疑惑的なミステリアスな印象を与えてくれます。茶色にブルーを混ぜると深みのある紫になると、口コミで話題です。24番のクールでいて女性らしい印象のブルーも凛とした女性になれる青を展開しています。
何、この色!開けたらまるで宝石箱やん!
引用 : Twitter
色が個性的過ぎて使いこなすのが難しかった
引用 : Twitter
エレガンスのアイシャドウ| レヨン ジュレアイズの人気色
①大人なブラウン
レヨン ジュレアイズでも、1番人気はブラウンです。ブラウンは女性のアイシャドウの種類の中でも欠かせない色ですね。落ち着きのあるブラウンは大人っぽさもありますが、普段から馴染みがあって、温かさを感じさせてくれる特徴があります。6番のやわらかく上品な印象のベージュもあり、同じブラウン系でも優しい色です。
ブラウン持ってると便利です。丸い容器も可愛い。
引用 : @cosme
ささっと塗れるけど手が汚れるから手間でした。
引用 : Twitter
②輝きのあるゴールド
レヨン ジュレアイズの中で、ゴールドはブラウンと同じくらい人気があります。季節を気にせずに1年中使えて、ベースカラーと合わせる使い方など便利があって口コミが広がっています。明るさと元気な印象を兼ね揃えたゴールドは、1つ持っていると便利な色です。重ねる使い方、混ぜる使い方などメイクを豊富に楽しめます。
他の色にも重ねて使ってます!綺麗です
引用 : @cosme
③魅力的なパープル
パープルは、可憐さと大人な印象のどちらも与えてくれる特徴があります。若い女の子達の中で、少しでも幼さを隠せるアイテムとして、パープルは口コミでも密かなブームです。単色で女の子らしく、パープルとゴールドの2色を使って大人っぽくといった口コミもありました。魔性の様な印象を与えたい時にもおすすめですよ。
ハロウィンで使ったけど、可愛かったー!ささっと塗れるのが良かったです
引用 : @cosme
④涼しげなブルー
エレガンスのレヨン ジュレアイズで人気色として欠かせない、ブルーです。夏に人気のブルーですが、レヨン ジュレアイズでは1年中使えるといった特徴があります。秋冬でも指先にほんの少しのせて使うと、さりげなく輝かせたり、雪っぽくみせたりもできます。アレンジ次第でメイクの幅が広がるので、おすすめです。
爽やかな色で気に入ってます。ホワイトと混ぜて使うのもアリです
引用 : @cosme
単色だと薄く感じました。白っぽく見えます
引用 : @cosme
エレガンスのアイシャドウで綺麗な目元を手に入れよう
ここまで、エレガンスのアイシャドウについて紹介してきましたがいかがでしたか?2種類のアイシャドウは、どちらのアイテムも何色も種類があって贅沢な事が分かりました。他の色と組み合わせることで、自由自在に色が作れるなんて驚きましたね。ケースの見た目もキラキラしていて、持っているだけでうっとりしそうです。
エレガンスのアイシャドウは種類が多い分、どなたにも必ず自分に合う色が見つかります。自分だけのお気に入りを見つけて、綺麗な目元を手に入れましょう。下記ではエレガンスのリップやクリスマスコフレを紹介しています。ここでは紹介できなかったアイテムが見られますので、合わせてみて見て下さいね。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事