パーソナルカラーがイエベ春さんのメイクに似合う色とは?
①オレンジ
パーソナルカラーがイエベ春タイプさんには、オレンジ色のコスメが似合います。はっきりとした発色の明るいオレンジは、イエベ春さんの印象を華やかなものにしてくれるでしょう。ただしオレンジといっても渋みのあるカラーは似合いません。彩度が高いオレンジを選ぶようにしてくださいね。
②コーラルレッド
レッドカラーも、イエベ春さんが得意とするカラーです。赤単体のカラーというよりは、ピンクやオレンジなどのカラーが混じったコーラルレッドが似合うでしょう。シアー感がある色のため、印象が強くなりすぎず、程よいインパクトを与えられます。
③ミルクベージュ
イエベ春タイプの方にはベージュカラーのコスメもおすすめです。ベージュの中でも、ホワイトを混ぜたようなミルクベージュが良く似合うでしょう。イエベ春さんの肌色に良く合い、肌をワントーンアップさせて見せる効果もありますよ。
パーソナルカラーがイエベ秋さんのメイクに似合う色とは?
①濃いめのブラウン
イエベ秋タイプの方には、濃いめのブラウンカラーが似合います。特にアイシャドウにおすすめしたいカラーですよ。暗めのカラーが似合うイエベ秋さんにとって、濃いブラウンは得意カラーです。印象的なメイクに仕上げることができるでしょう。
②レッド
イエベ秋タイプの方は、レッドカラーも得意です。イエベ春タイプさんは透き通るようなコーラルレッドが似合いますが、反対にイエベ秋さんはこっくりとした深い赤が似合いますよ。シアー感のない赤を選ぶことをおすすめします。
③オレンジ
イエベ秋さんには濃いめのオレンジカラーも似合います。アイシャドウ、チーク、リップなど、どのメイクにも使えるカラーですよ。こちらもなるべく彩度が低いものを選ぶようにしてください。光を反射しないマット系のオレンジが似合います。
パーソナルカラーがイエベ春さんに似合うメイク方法とは?
ベースメイク
イエベ春のベースメイクには、ベージュやオークル系のカラーのアイテムを選びましょう。明るい色合いのファンデーションをつけることで、イエベ春らしい明るさや活発さが際立ちます。ブルーの色彩が入ったベースカラーは似合いませんので、メイクには使用しないでください。
またリキッドタイプのものだけでベースを仕上げると、少々肌がくすんで見える可能性があります。パウダータイプのファンデーションで軽く仕上げをすることをおすすめします。透明感が出て、美しいベースメイクになるでしょう。是非念頭においてみてください。
- ベージュ系・オークル系のカラーを選ぶ
- ブルーが入ったカラーは選ばない
- パウダーで仕上げをする
イエベ春さんにおすすめのベースメイク
アイシャドウ
イエベ春さんには、オレンジやベージュ系のアイシャドウをおすすめします。イエベ春さんは黄色がベースになった色が得意です。オレンジやベージュのアイシャドウを使えば、目元がくすまず生き生きとした印象になるでしょう。
またポイントメイクには、イエローなどのカラーがおすすめです。ピンクや青み系のカラーはイエベ春の肌色に馴染まないため、まぶたを腫れぼったく見せてしまうでしょう。目が小さく見える可能性もあるので、注意してください。
- ベージュやオレンジ系のカラーを使う
- ポイントメイクにはピンクや青みカラーを使わないようにする
イエベ春さんにおすすめのアイシャドウ
チーク
イエベ春さんのチークには、落ち着いた柔らかい色を選ぶことがおすすめです。くっきりとしたカラーは、イエベ春さんの肌から浮き上がってしまいます。コーラルオレンジやピーチピンクなどのふんわりした色を使えば、小顔効果も期待できますよ。
またチークは、頰の少し上に軽く縁を描くように乗せてください。あまりしっかり発色させずに、軽くボカすことがおすすめですよ。是非試してみてください。
- コーラルオレンジ・ピーチピンクなどの柔らかいカラーを使う
- 頰の上の方に軽くチークを乗せる
- 少しぼかすようにチークを入れる
イエベ春さんにおすすめのチークメイク
リップ
イエベ春タイプさんに似合うリップは、レッドやオレンジ系、ピンク色のリップです。必ず赤系のカラーがベースになった、透けるような明るい色を選びましょう。くすんだ色や暗い色、こっくりしすぎたカラーはイエベ春さんには似合いません。
リップを塗るときは、唇の輪郭をボカさずに強調することをおすすめします。輪郭を縁取ることで、イエベ春さんのメイクをはっきりと見せてくれます。またリップの質感には、シアーで軽いテクスチャのものを選ぶと良いですよ。
- レッドやオレンジ・ピンクなどの明るいカラーを選ぶ
- 唇をしっかり縁取る
- シアーな質感のリップを選ぶ
イエベ春さんにおすすめのリップメイク
パーソナルカラーがイエベ秋さんに似合うメイク方法とは?
ベースメイク
イエベ秋さんは、明るすぎないカラーのファンデーションを選ぶのがコツです。明るすぎるトーンのファンデーションはイエベ秋の肌に馴染まず、くすみなどを消す効果もありません。またファンデーションが白浮きして見える可能性もあります。黄色ベースのオークルカラーがおすすめですよ。
- 少々暗めのトーンのファンデーションを選ぶ
- 黄みよりのオークルカラーがおすすめ
イエベ秋におすすめのベースメイク
アイシャドウ
パーソナルカラーがイエベ秋の方におすすめなのは、くすみカラー・こっくりとした色のアイシャドウです。またゴールド系のアイシャドウも似合うでしょう。ダーク系のベースカラーのものを選ぶことで目元が引き締まり、格好良い目元に仕上がります。カラーとしてはオレンジ、ベージュ、ブラウンがおすすめです。
また大きなラメが入ったものは、イエベ秋の肌から浮いてしまって似合いません。ラメの入ったアイシャドウを選ぶ時は、粒子が細かいものを選ぶようにしましょう。
- 深みのあるカラー・くすみカラーを選ぶ
- 細かいラメが入っているものを選ぶ
イエベ秋におすすめのアイシャドウ
チーク
パーソナルカラーがイエベ秋タイプの方は、くすんだ色合いのレッドカラー・オレンジカラーのチークを選ぶようにしてみましょう。明度の高い色は子供っぽい印象を与えてしまいます。くすんだカラーのチークを塗ることで、イエベ秋さんらしい大人っぽい印象になりますよ。
またチークの入れ方としては、頬から口先に向かってチークを入れていくことをおすすめします。丸すぎない線を描くことで大人な印象を残すことができますよ。
- 1くすみ系のオレンジ・レッドカラーを選ぶ
- 2チークは頬から口先にかけて斜めに入れる
イエベ秋におすすめのチークメイク
リップ
イエベ秋タイプさんにおすすめのリップは、深みのあるレッドやベージュカラーです。イエベ秋タイプさんは、春タイプの方と違い、こっくりとした渋いカラーが似合います。なるべく深めの色のコスメを選ぶと良いでしょう。
リップの塗り方としておすすめなのは、ペンシルタイプのもので輪郭を見せることです。存在感のある唇に仕上がり、垢抜けたリップになりますよ。またシアーな発色のコスメではなく、マットなテクスチャのリップをおすすめします。
- 深みのあるレッド・ベージュカラーのリップを選ぶ
- ペンシルなどで輪郭を縁取ると良い
- マットな質感のリップが似合う
イエベ秋におすすめのリップメイク
イエベ春さんに似合うおすすめのコスメとは?
①フィットミー リキッドファンデーション 110
「フィットミー リキッドファンデーション 110」は、メイベリンより発売されているファンデーションです。110番はイエローベースの明るいカラーで、イエベ春タイプさんに良く似合う色合いですよ。イエベ春さんの肌をトーンアップさせて見せてくれます。
フィットミー リキッドファンデーション 110
値段 | 1650円 |
内容量 | 5ml |
②トーンアップアイシャドウ 06
「トーンアップアイシャドウ 06」は、セザンヌより発売されているオレンジ系のアイシャドウです。オイルが高配合されているパウダーなので、粉浮きせずにしっとり目元になじみます。グラデーションしやすいカラーなのも魅力です。
トーンアップアイシャドウ 06
値段 | 626円 |
内容量 | 2.6g |
またこちらに、イエベ春タイプの方におすすめのアイシャドウが多数紹介された記事を載せておきます。塗り方や単色の使い方も紹介されていますので、是非参考にしてみてください。
③パウダーチークス PW28
「パウダーチークス PW28」は、キャンメイクより発売されているピンクカラーのチークです。オレンジカラーが混じっているのでイエベ肌から浮きにくく、明るく健康的なメイクに仕上がるコスメですよ。
パウダーチークス PW28
値段 | 605円 |
内容量 | 4.4g |
④ディアダーリン オイルティント OR202
「ディアダーリン オイルティント OR202」は、エチュードハウスより発売されているリップです。透明感のある明るいオレンジカラーで、イエベ春さんにぴったりの色です。ぷるぷるのテクスチャも魅力ですよ。
ディアダーリン オイルティント OR202
値段 | 660円 |
内容量 | 4g |
イエベ秋さんに似合うおすすめのコスメとは?
①マシュマロフィニッシュパウダーMO マットオークル
「マシュマロフィニッシュパウダーMO マットオークル」は、キャンメイクより発売されているファンデーションです。イエベ秋の肌に合うオークルカラーで、肌のくすみや毛穴などをしっかりカバーしてくれますよ。マットな質感なので、大人っぽい印象に仕上がるのもポイントです。
マシュマロフィニッシュパウダーMO マットオークル
値段 | 1034円 |
内容量 | 10g |
②アイシャドウ ブラウンシェードアイズN
「アイシャドウ ブラウンシェードアイズN」は、ケイトより発売されているアイシャドウです。ブラウンカラーのグラデーションカラーで、彫りが深い大人の目元に仕上がるアイテムです。
アイシャドウ ブラウンシェードアイズN
値段 | 1212円 |
内容量 | 3g |
③カラーリングシアーチークス 08
「カラーリングシアーチークス 08」は、ルナソルより発売されているオレンジ系のチークです。ベージュカラーがベースになった濃いめのオレンジなので、秋タイプのパーソナルカラーにぴったりとハマります。
カラーリングシアーチークス 08
値段 | 3205円 |
内容量 | 7.5g |
④ステイオンバームルージュ 15
「ステイオンバームルージュ 15」は、キャンメイクより発売されているリップです。15番はくっきりとしたレッドカラーで、印象的なリップに仕上げることができるコスメです。唇の動きにフィットするつけ心地の良さでも人気です。
ステイオンバームルージュ 15
値段 | 638円 |
内容量 | 2.8g |
パーソナルカラーに合わせたメイクやコスメでお洒落を楽しみましょう!
同じイエベタイプの方でも、春タイプか秋タイプかによって似合うメイク方法やカラー、コスメは異なります。今回紹介したことを参考にしつつ、自分に似合うメイク・コスメを探してみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事