メタルラックをベッド代わりにするのに必要なものは?
メタルラックをベッド代わりにするのに必要なもの①棚板

メタルラックをベッド代わりにするのに必要なもの1つ目は棚板です。ベッドにするための床板の部分に1枚必要になりますが、ベッドの下を収納に作りたいという時には、収納棚にするための棚板がもう1枚必要になります。
メタルラックをベッド代わりにするのに必要なもの②ポール
メタルラックをベッド代わりにするのに必要なもの2つ目はポールです。棚板の4つの角に差し込み、ベッドを支える支柱にします。棚板を固定するための固定部品も4個必要になります。棚板を2枚使用する場合は、8個必要になります。ポールとセットで販売されている場合もあります。
メタルラックをベッド代わりにするのに必要なもの③補強バー

メタルラックをベッド代わりにするのに必要なもの3つ目は補強バーです。棚板を高い位置にして、ベッドとして使用する時には、ポールが開かないようにしたり、バランスを取ったりする補強バーが必要になります。サイドバーやコの字バーを利用して補強するようにしましょう。
メタルラックをベッド代わりにする手順は?
メタルラックをベッド代わりにする手順①フレームのサイズを決める

メタルラックをベッド代わりにする手順1つ目は、フレームのサイズを決めます。アイリスオーヤマの製品を例にすると、棚板は幅が46cm~180cmまでの31サイズ、奥行きは36cm~91cmの4サイズがあります。
ベッドのフレームになる奥行きの61cm・91cmものは、幅が91cm・120cm・150cm・180cmの4種類となります。使用する人の身長やフレームを置く場所によって、サイズを決めましょう。大人が使用する場合は、91cm×180cmの棚板が良いでしょう。
フレームの支柱人なるポールは15cm~240cmの24サイズあります。ポールは長くなると、高さがでてバランスが悪くなるため、あまり高さをださない方が良いでしょう。ベッド下に収納を作る場合は、収納ボックスや衣装ケースなどの高さを測ってから、ポールの長さを決めましょう。
メタルラックをベッド代わりにする手順②耐荷重を確認する

メタルラックをベッド代わりにする手順2つ目は、耐荷重を確認します。棚板には耐荷重があり、ベッドを使用する人の体重だけではなく、マットレスや布団などの重さもかかります。棚板は、耐荷重を超えないように気をつけましょう。アイリスオーヤマの91cm×180cmのものは、耐荷重が約100kgになっています。
メタルラックをベッド代わりにする手順③フレームを組み立てる
メタルラックをベッド代わりにする手順3つ目は、フレームを組み立てます。ベッド代わりにするメタルラックのフレームのサイズが決まったら、ホームセンターやインターネットショップでメタルラックを購入します。部品が揃ったら、フレームを組み立てていきましょう。
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方は?
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方①パーツを確認する

メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方1つ目は、パーツを確認します。梱包されていた段ボールを広げて、その上にフレームのパーツを並べます。必要なパーツが見つけやすくなり、作業が効率的になることや、床にキズがつくことを防げます。
- 1梱包されていた段ボールを広げる
- 2パーツごとに並べる
即席ベッドの作り方①パーツを確認する
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方②ポールに印をつける

メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方2つ目は、ポールに目印をつけます。棚板の高さを決めておき、組み立てる前に、棚板や補強バーの位置となる場所を測り、全てのポールの位置に目印をつけていきます。ポールを揃えておくと、目印をスムーズにつけられます。
- 1ポールの棚板や補強バーの位置となる場所を測る
- 2ポールに目印を付ける
即席ベッドの作り方②ポールに印をつける
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方③固定部品を取り付け

メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方3つ目は、固定部品を取り付けます。目印を付けた位置に、固定部品を取り付けていきます。固定部品の幅が広い方を下にします。左右を合わせてはめ込み、上下に動かないように固定します。
- 1固定部品の幅が広い方を下にする
- 2一番下になる目印の位置に取り付ける
即席ベッドの作り方③固定部品を取り付ける
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方④土台から組み立てる
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方4つ目は、土台から組み立てます。一番下の段になるものから組み立てていきます。下の段に収納を作る場合は、棚板を差し込んでいきましょう。またベッドの下に棚板を入れない場合は、コの字バーやサイドバーを差し込んで、補強しましょう。
- 1下段となる棚板を差し込む
- 2下段を作らない場合は、コの字バーかサイドバーを差し込む
即席ベッドの作り方④土台から組み立てる
メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方⑤床板を固定する

メタルラック(ワイヤーラック)の即席ベッドの作り方5つ目は、床板を固定します。土台ができたら、目印を付けた上の段の位置に固定部品を取り付け、ベッドの床板となる棚板を、水平に固定すると、即席ベッドが完成します。
- 1上段の目印の位置に固定部品を取り付ける
- 2棚板を差し込む
即席ベッドの作り方⑤床板を固定する
今回ご紹介したメタルラックの即席ベッドは、ヘッドボードのないものですが、ポールの長さを変えて、サイドバーを取り付けてヘッドボードにするということもできます。この他にも自作でヘッドボードを作る方法を紹介した記事も参考にしましょう。

メタルラックでベッドを自作する時の注意点は?
メタルラックでベッドを自作する時の注意点①サイズをきちんと測る

メタルラックでベッドを自作する時の注意点1つ目は、サイズをきちんと測ることです。ベッド代わりにするメタルラックを置く場所のサイズを測り、棚板の大きさや高さを決めます。また、収納ボックスなどをベッド下に入れる場合には、収納ボックスのサイズもきちんと測ってから、ポールの長さを決めるようにしましょう。
メタルラックでベッドを自作する時の注意点②耐荷重を超えない

メタルラックでベッドを自作する時の注意点2つ目は、耐荷重を超えないことです。メタルラックの棚板には、耐荷重が設定されていますので、その重さを超えると危険なため、重いものなどはのせないように気をつけましょう。
メタルラックでベッドを自作する時の注意点③床上30cm以内に下段を設置
メタルラックでベッドを自作する時の注意点3つ目は、床上30cm以内に下段を設置します。ベッドの床板を床の上30cm以上の場所に設置する場合には、下段または、コの字バーなどの補強バーを床上から30cm以内に、必ず設置するようにしましょう。ベッド代わりにした場合に、八の字に広がるのを防げます。
メタルラックでベッドを自作する時の注意点④キズ防止マットを使う
メタルラックでベッドを自作する時の注意点4つ目は、キズ防止マットを使うことです。メタルラックをベッド代わりにすると、その重さで床がへこんだり、キズが付いたりします。キズを防止できるマットなどを使用するようにしましょう。
メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法は?
メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法①パーツを取り付ける
メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法1つ目は、パーツを取り付けることです。ベッドになる部品だけではなく、フックやバスケットなどを取り付けて、帽子をかけたり小物を整理したり、インテリアを飾るとおしゃれになります。
メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法②収納は色や形を揃える

メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法2つ目は、収納の色や形を揃えることです。ベッドの下には、引き出しケースや収納ボックスなどを置くことが多くなりますが、大きさや色がバラバラなものが置いてあるよりも、色や形が添ったものを置いた方がおしゃれに見えます。
メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法③目隠しカーテンを付ける

メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法3つ目は、目隠しカーテンを付けることです。下段を収納にした場合に、荷物が整理されていないと、部屋が散らかっている印象になります。下段にスタイリッシュな目隠しカーテンをすると、おしゃれなベッドになります。
目隠しカーテンは、自分で簡単に手作りできます。部屋の雰囲気や、インテリアに合わせたカーテンにすると、すっきりした印象でおしゃれになります。メタルラックのカーテンを手作りしたい時は、下記の記事を参考にしてください。

メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法④マスキングテープを貼る

メタルラックの即席ベッドをおしゃれにする方法4つ目は、マスキングテープを貼ることです。部屋のインテリアとメタルラックの色が合わないという時には、ベッド代わりにしたメタルラックの脚を、マスキングテープで貼るという方法があります。部屋のイメージに合った色を選びましょう。
メタルラックをベッド代わりに自作してみましょう

メタルラックは便利なパーツがたくさんあり、自分で好きなように組み合わせてお部屋に合ったベッドを作れます。作り方も難しくなく、誰でも簡単に組み立てられるメタルラックで、即席ベッド作りに挑戦してみましょう。
メタルラックを組み立ててベッドにする方法を紹介しましたが、収納棚としてもいろいろな場所で活用されています。メタルラックの利用場所ごとの使い方や、おしゃれなインテリアとして活用する方法を紹介した記事もあわせてご覧ください。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事