Icon search 36px


西野七瀬のメイク・化粧の特徴は?

西野七瀬のメイク・化粧の特徴は?①ナチュラル愛されメイク

西野七瀬のメイク・化粧の特徴1つ目は、ナチュラルメイクで思わず守ってあげたくなるような愛され顔です。小動物のような幼さの残るモテメイクが特徴です。まさに正統派アイドルの象徴といったような外見ですが、男性ウケだけでなく女性にも大人気でSNSでも西野七瀬になりたい女の子をよくみかけます。

それは、愛され顔でも、アイメイクはハッキリとしたつり目でややクールさも感じられ、女の子らしさの中にも強い意志を感じさせるところが同性ウケされている要素でもあります。

西野七瀬のメイク・化粧の特徴は?②透明感

②透明感

西野七瀬のメイク・化粧の特徴2つ目は、透明感です。肌の透明感を高めるには、まず肌の保湿です。スキンケアでたっぷりと保湿すると肌のキメが整い、肌のトーンがあがるのでメイクをしなくてもそれだけで透明感がでますよ。

ベースメイク編|西野七瀬風のメイク・化粧の方法は?

西野七瀬風のメイクに必要な化粧道具・ポイントは?

ベースメイクで重要になる西野七瀬風のメイク・化粧の方法は、透明感です。下地とファンデーションで肌を整えていきましょう。下地で肌の凹凸を整えて毛穴レスな肌にしましょう。下地は厚塗り間の出ない伸びのいい、カラーコントロール効果のあるものがおすすめです。

ベースメイク編|西野七瀬風メイクの方法!step①下地で毛穴レスな肌へ

西野七瀬風ベースメイクの方法step①は下地で毛穴レスな肌へ整えることです。ブルーのカラーを使用するとくすみが飛んで透明感がでますよ。肌の赤みが気になる方はブルーではなくグリーンを選びましょう。

顔のくすみが気になる方は全体に下地を塗ってもいいのですが、全顔に同じ分量を塗ってしまうと顔に立体感がなくなりのっぺりとしてしまうので、全体に塗るときは、頬、Uゾーンには多めに塗り、その他の部分は少な目に塗りましょう。塗り方ひとつで顔の印象が変わってしまうので注意してベースメイクをしていきましょう。

ベースメイク編|西野七瀬風メイクの方法!step②色ムラを整える

西野七瀬風ベースメイクの方法step②は色ムラを整えることです。ファンデーションは、ツヤ感の出る保湿力の高い、薄付きのリキッドファンデ―ションか、クリームファンデーションを使用すると自然な立体感を残せて透明感を出せますよ。ホクロやニキビ跡が気になる場合は、コンシーラーで部分的にカバーしましょう。


アイブロウ(眉毛)編|西野七瀬風のメイク・化粧の方法は?

西野七瀬風のメイクに必要な化粧道具・ポイントは?

アイブロウで重要になる西野七瀬風のメイク・化粧の方法は、少し角度のついた大人っぽい眉毛です。これまでの西野七瀬さんの眉メイクは、パウダーアイブロウで描いた優し気な平行眉でしたが、現在の西野七瀬さんの眉毛メイクは少しきりっとしたリキッドアイブロウをプラスした大人眉毛になっています。

眉毛編|西野七瀬風メイクの方法!step①リキッドアイブロウで大人眉毛

西野七瀬風眉毛メイクの方法step①は、リキッドアイブロウで大人眉に仕上げることです。コームブラシで眉毛全体をとかして整え、眉頭、眉尻、眉山をリキッドアイブロウで毛流れに沿って描きます。

眉頭の色は濃すぎてしまうと印象が強くなりすぎてしまうので、薄付きのものを使用して、眉がない場所でも眉毛が生えているように見せるために一本一本リキッドアイブロウで描き足すようにし、眉山は少し角度をつけて描きましょう。

眉毛編|西野七瀬風メイクの方法!step②パウダーで馴染ませる

西野七瀬風眉毛メイクの方法step②は、パウダーアイブロウで眉毛全体を馴染ませることです。全体に馴染ませる時は、アイブロウパウダーの中間色の明るい色で馴染ませていきます。最後に眉マスカラで眉毛のトーンを上げると大人っぽくなり過ぎず、女の子らしさを残すことができますよ。

アイメイク(目・まつ毛)編|西野七瀬風のメイク・化粧の方法は?

西野七瀬風のメイクに必要な化粧道具・ポイントは?

アイメイクで重要になる西野七瀬風のメイク・化粧の方法は、カラコンを使用したナチュラルなデカ目効果と、アイシャドウとリキッドアイライナーでつくるたれ目メイクです。西野七瀬さんのアイメイクはパーツの中で一番メイクが薄い部分ですが、繊細で作りこまれています。アイシャドウは発色の弱いものを使用しましょう。

アイメイク編|西野七瀬風メイクの方法!step①カラコンで自然にデカ目

西野七瀬風アイメイクの方法step①は、カラコンで自然にデカ目に見せることです。カラコンは、選び方を間違えてしまうと逆に瞳が小さくみえてしまうので注意が必要です。着色直径が大きすぎると宇宙人のようになってしまうので着色直径は12.8~13.2程度のものを使用しましょう。


アイメイク編|西野七瀬風メイクの方法!step②たれ目アイメイク

西野七瀬風アイメイクの方法step②は、たれ目アイメイクです。ブラウンのアイライナーで5mmほど目じりをさげるように描いたら、目じりの三分の一にブラウンのシャドウを塗ると目の重心が下がったように見えるので自然とたれ目にみえますよ。アイメイクは丁寧に作ると透明感と清潔感もでますよ。

目頭にポイントとしてハイライトを入れると目頭がきゅっと締まって見え、たれ目メイクの甘さの中にもクールな印象も与えることができます。離れ目の方は、ブラウンのリキッドライナーで目頭切開ラインを入れるのもオススメ。西野七瀬さんは目頭が切れ込んでいてクールさも感じられるので、目頭メイクも重要となってきます。

西野七瀬さんのまつ毛メイクはとてもナチュラルです。繊細なアイメイクが簡単に仕上げられるように、コームタイプのマスカラを選びましょう。コームタイプはダマになりにくく誰でも簡単に仕上げることができるのでオススメです。たれ目にみえるよう、ビューラーで緩やかにまつ毛をあげたら2回程度の重ね塗りで十分です。

チーク編|西野七瀬風のメイク・化粧の方法は?

西野七瀬風のメイクに必要な化粧道具・ポイントは?

チークメイクで重要になる西野七瀬風のメイク・化粧の方法は、クリームチークとツヤ系フェイスパウダーを使用した愛され顔メイクです。ふんわりパウダーチークだとよりフェミニンな印象になりますが、西野七瀬さんは大人っぽい血色感のあるチークメイクです。

チーク編|西野七瀬風メイクの方法!step①クリームチークで愛され顔

西野七瀬風チークメイクの方法step①は、クリームチークで愛され顔をつくることです。クリームチークの油分がリキッドファンデ―ションと上手くなじんでくれ、肌の内側から自然にじゅんわり血色があるような仕上がりになります。

クリームチークを指で少量とったら、まず手の甲に馴染ませてから顔に塗るようにすると濃くなり過ぎず、塗り過ぎ防止になります。塗る位置は、黒目の下を基準とした、頬の中央にポンポンと指で軽く叩きこむように塗っていきましょう。頬の中央に塗ることで、かわいらしい印象になり、愛され顔に近づけますよ。

チーク編|西野七瀬風メイクの方法!step②ツヤ系フェイスパウダー

西野七瀬風チークメイクの方法step②は、ツヤ系フェイスパウダーでメイク持ちをよくすることです。クリームチークはパウダーチークより油分が多いため、その分崩れやすいです。メイクを長持ちさせるために粒子の細かいツヤが出るタイプのフェイスパウダーを少量重ねましょう。

このひと手間で、油分の量がコントロールされるのでメイクが崩れにくくなります。クリームチークの上にパウダーチークを重ねてしまうと、チークの発色が濃くなり、せっかくの透明感がなくなってしまい、マットな仕上がりになってしまうので微粒子のフェイスパウダーがオススメです。

リップ(口紅)編|西野七瀬風のメイク・化粧の方法は?


西野七瀬風のメイクに必要な化粧道具・ポイントは?

リップメイクで重要になる西野七瀬風のメイク・化粧の方法は、赤系リップを使用した自然な血色感のある良い女風リップメイクです。大人女子へと変化している西野七瀬さんは、以前のコーラルカラーやピンクカラーの女の子らしさが溢れるリップと打って変わって、濃いめカラーのくすんだ赤系リップを使用されています。

リップ・口紅編|西野七瀬風メイクの方法!step①赤系リップ

西野七瀬風リップメイクの方法step①は、赤系リップを塗ることです。西野七瀬さんのような自然な唇の血色感をだすためのポイントは、赤系リップです。パール感やラメ感のないものだと、元から血色のいい人のような血色感を演出できます。

塗り方にもポイントがあります。赤系のリップはそのまま直接塗ってしまうと濃く発色しすぎてしまい、唇だけが浮いたような印象になってしまいます。塗る際は、指でリップをとってポンポンと唇に馴染ませると透明感と自然な血色感のあるリップメイクになりますよ。

リップ・口紅編|西野七瀬風メイクの方法!step②グロスを中央塗り

西野七瀬風リップメイクの方法step②は、グロスを中央塗りすることです。グロスを少量重ねると乾燥防止になり、見た目もぷるんとかわいい唇にもなれます。さらにグロスを唇の中央のみに少し多めに塗ると立体感がでるのでふっくらとした品のある唇になれますよ。

西野七瀬愛用の化粧道具は?

西野七瀬愛用の化粧道具①イプサのコントロールベース

西野七瀬愛用の化粧道具の1つ目は、イプサのコントロールベースです。ブルーを愛用されていて、何回もリピートされている商品だそうです。西野七瀬さんは、顔のトーンアップと透明感が自然にでるように、顔の中央のみに塗る方法をされています。顔全体のくすみが気になる方は、顔全体に薄く塗り広げるようにしましょう。

西野七瀬愛用の化粧道具②24hコスメのマジックパウダー

西野七瀬愛用の化粧道具の2つ目は、24hコスメのマジックパウダーです。目頭のハイライトとして使用されています。目頭にハイライトを入れることにより、目力が出てでかめ効果があります。アイラインをがっつり入れて目力を出すメイク方法より自然に仕上がるので西野七瀬さんのナチュラルフェイスにより近づけますよ。

西野七瀬愛用の化粧道具③M・A・Cのリップスティック

西野七瀬愛用の化粧道具3つ目は、M・A・Cのリップスティックです。カラーは、レトロを愛用されています。リップメイクを主役にしたいときに使用されているそうです。大人っぽいくすんだレッドカラーは今期のトレンドでもあるのでぜひメイクに取り入れてみてください。

西野七瀬愛用の化粧道具④ベルサイユのばらのマスカラ

西野七瀬愛用の化粧道具4つ目は、ベルサイユのばらのマスカラです。ロング&フィルムタイプを愛用されていて、お仕事が終わった後でもまつ毛がしっかりカールキープされていて、気に入って使用されているそうです。カールキープ力が優秀なのにお湯でスルンと簡単に落とせるのもいいですね。日常使いしやすいですよ。

西野七瀬愛用の化粧道具⑤Kパレットのアイブロウマスカラ

西野七瀬愛用の化粧道具5つ目は、Kパレットのアイブロウマスカラです。眉毛の印象が強くなりすぎないように、眉マスカラで眉毛のトーンをあげてややふんわりさせると西野七瀬さんのような女の子らしさがでますよ。Kパレットのアイブロウマスカラはダマになりにくく美しい眉毛を簡単につくれる特殊なブラシヘッドです。

西野七瀬愛用の化粧道具⑥ローラメルシエのシルククリームファンデーション

西野七瀬愛用の化粧道具6つ目は、ローラメルシエのシルククリームファンデーションです。クリームタイプは、ファンデーションの種類の中で一番保湿力が高く、ツヤがきれいにでます。こちらのファンデーションは汗や皮脂にも強く、メイク持ちの良いアイテムです。厚塗り感も出ないので、透明感がでますよ。

西野七瀬愛用の化粧道具⑦ドーリーウィンクのアイシャドウⅡ

西野七瀬愛用の化粧道具7つ目は、ドーリーウィンクのアイシャドウⅡです。西野七瀬さんのアイメイクはナチュラルさがポイント。こちらのアイシャドウは、パール感やラメ感の少ないアイシャドウなのでナチュラルな目元をつくることができます。

メイク・化粧で西野七瀬になろう!

いかがでしたか?西野七瀬さんのメイクは透明感とナチュラルさが特徴的です。西野七瀬さんが愛用されているコスメを使用して彼女の大人っぽさがプラスされた愛されフェイスに近づけてみてください!関連記事には西野七瀬さんにより近づけるようにヘアスタイルの記事を掲載してますので参考にしてみてください。

関連記事

西野七瀬の髪型・ヘアスタイル!ボブやショートヘアのオーダー方法は?

西野七瀬の髪型・ヘアスタイルについてご存知でしょうか。そこで今回は、西

Small thumb shutterstock 697078654

関連記事

崩れないアイドル風前髪の作り方は?切り方やセット方法・スプレーも

アイドルの前髪はなぜ長時間ステージで歌って踊っても崩れないのでしょうか

Small thumb shutterstock 256912663

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事